1.
立ち去る、あっちへ行く
人や動物などが、今いる場所から別の場所へ移動して離れる様子や、そうするように相手に言う状況を表します。命令や依頼で使われることが多いです。
Just
go
away!
(あっちへ行ってくれ!)
Just
ただ、とにかく
go away
立ち去る、あっちへ行く
The
flies
won't
go
away.
(ハエがなかなか去ってくれない。)
The flies
そのハエたちは
won't
~しないでしょう (will not の短縮形)
go away.
立ち去る、消え去る
2.
消える、なくなる
問題、痛み、感情、印などの不快なものが、時間と共に存在しなくなる様子を表します。
I
hope
this
headache
goes
away
soon.
(この頭痛が早く消えるといいな。)
I hope
~だといいな
this headache
この頭痛
goes away
消え去る、なくなる
soon.
すぐに
3.
出かける、旅行に行く、泊まりに行く
特に休暇で、自分の家や慣れた場所から離れて別の場所へ行く様子を表します。泊まりがけの場合によく使われます。
She
often
goes
away
on
business
trips.
(彼女はしばしば出張で出かけます。)
She
彼女は
often
しばしば
goes away
出かける、旅行に行く (go away の三人称単数現在形)
on business trips.
出張で
They
decided
to
go
away
for
a
few
days.
(彼らは数日間旅行に行くことに決めました。)
They
彼らは
decided to
~することに決めた
go away
出かける、旅行に行く
for a few days.
数日間